「FU-LIN CHINESE RESTAURANT」メニュー

Tel: (206)749-0678
Open: 11:00AM〜9:00PM 休日無し(近日中に休日設定予定)
Addr: 512 S. King St., Seattle WA 98104
Dir: S. King沿い旧宇和島屋駐車場北側斜め前
 

(5/5/2002 Review)

美味いラーメンを欲して得られぬシアトルエリアに、新しいラーメン屋が出来たという情報を入手した。聞いた話では評判も上々で、先月に開店して間もないながらも早くも話題になりつつあるという。

美味いラーメンとあってはいても立ってもいられなくなり、店の場所を確認するや早速車を走らせた。

店内に入るといきなり「いらっしゃいませ」の掛け声。オーナーの娘さんだそうで、2年ほど日本に滞在したことがありそこで日本語を覚えたんだそうだ。

店は7-80席ほどのありふれた作りだが、店の外に張り出されている「ラーメン」の垂れ幕が日本人に大きくアピールしている。店の外には写真付きメニューが張り出されておりわかりやすいので、店内のメニューにもこれがあると良いだろう。
 

オーダーすると、店が空いていたせいもあるだろうが驚くほど素早くラーメンが出てきた。まずは正油ラーメンのスープを一口すすると、トンコツとトリがベースだが比較的あっさりしており、シーフード関連のダシを強く感じた。系統はいくつかあろうが、細麺なのであっさり目の東京ラーメンに近い感じだ。

麺は細麺ながらコシもあり、シアトル近隣では最高峰であろう。チャーシューも柔らかく旨みがあり、すばらしい完成度を誇っている。日本の平均的なラーメンを十分に上回る出来で、界隈で同レベルのものに出くわした記憶は無い。
 

味噌ラーメンも使っているダシは同じもののようで、味噌とあわせるには力不足を感じた。個人的にはもっとコクの強いスープが好みということもあり、他のレベルが高いだけに惜しまれる。

メンマのように見えるのは味付けタケノコで、期待とは違ったシャキシャキした歯ごたえ。これはこれで美味しい。味付け玉子も良く味がしみている。ワカメはちょっと水っぽいので、もう少し水を切って欲しかった。
 

ついでに定食(弁当)も試してみた。本来ならライス・スープ・サラダなどついてくる。今回はエビチリをオーダー。

これが予想以上の大ヒット。似たような料理はいくつかあるが、ここまで日本で食べられるエビチリに近いものはついぞ見たことがない。エビの歯ごたえもプリプリとしており、予想しなかったできばえに感動すら覚えた。店構えもあり一見ラーメンにとらわれがちだが、この店の弁当はラーメンを抑えて十分に吟味する価値があるようだ。
 

焼き餃子は薄めの皮に包まれており、具は一般的な日本の餃子ものだが美味しい。バリが多いのは少々皮が弱いためだと思われるが、ひっくり返せば奇麗なのでどうせなら反対側を表にしたほうが良さそうだ。

揚げ春巻きも中身はきくらげ・タケノコ・春雨など至極スタンダードで、甘酸っぱいタレとカラシに良くあう。どちらも値段が非常にリーズナブルなので、おなかに余裕があれば頼んで損はしないだろう。
 

オーナーは中国人の方だが、京都・神戸の中華料理屋で17年修行しており日本語も堪能。4/3の開店以来休み無しに働き続けており、近々休日を設定する予定とのこと。

日本と米国の調味料の味の違いに悩まされており、現在では自分の求める味が出せていないとのだそうだ。今後改良を重ね、納得する味を追及すると力強く語っていた。

個人的にはスープに(特に味噌ラーメン)はもっとパンチが欲しいが、総合的に見ると現在「ここならがっかりさせないラーメン店」に最も近い店だと感じた。

またラーメンについ目が行きがちだが、エビチリを賞味した限りここの定食は試す価値が大いにある。宇和島屋への買出しの折には、しばしば寄ってみたい。

   
価格 $$$$(4/10)
店舗 ○○○○○(5/10)
料理 ◇◇◇◇◇◇◇(7/10)
店舗/価格 ◎◎◎◎◎◎(6/10)
料理/価格 ◆◆◆◆◆◆◆◆(8/10)
総評 ☆☆☆☆☆☆☆(7/10)

掲示板へ
Da-Micheトップページへ